毎日個別塾 5-Days<

お問合せ

無料体験

資料請求

0120-935-472

公式ブログBLOG

5-Days公式ブログ

2025.05.29

「夢ってどう見つけるの?」将来の道を考えるキャリア教育のススメ

はじめに:「夢を持ちなさい」はプレッシャー?

「将来の夢は?」と聞かれて、答えられない子どもはたくさんいます。

それもそのはず。まだ人生経験が少ない子どもたちにとって、将来の仕事や生き方を具体的に描くのはとても難しいこと。

しかし、だからといって“夢”を持つことをあきらめてしまってはもったいない!
夢は“今すぐ見つけるもの”ではなく、少しずつ輪郭を描いていくものです。

この記事では、キャリア教育の意義と、塾や家庭でできる「夢の見つけ方」のヒントをご紹介します。

第1章:キャリア教育ってなに?

キャリア教育とは、子どもたちが「将来どんな仕事をしたいか」だけでなく、

* どう生きていきたいか
* どんな人になりたいか
* 社会の中で自分は何ができるか

を考える力を育てる教育です。

文部科学省も小中高におけるキャリア教育の充実を提言しており、
近年では塾や地域でもさまざまな取り組みが広がっています。

 第2章:「夢」を見つける3つのステップ


 ● ステップ①:「知る」ことから始めよう

子どもが選べる職業や生き方は、自分の“知っている範囲”に限られます。
だからこそ、職業図鑑・ドキュメンタリー・職業体験などで、
「こんな仕事があるんだ!」という“出会い”を増やすことが大切です。

● ステップ②:「話す・聞く」ことで気づく

* 学校や塾の先生に「なぜその仕事を選んだのか?」
* 親の仕事や子ども時代の夢は?
* 友達と「もし将来こんなことができたら…」

自分以外の人の価値観に触れることで、自分の興味や考えも少しずつ整理されていきます。

● ステップ③:「やってみる」から本当の興味が見える

体験こそが最大の教材。
短期でもいいので、

* ボランティア活動
* 子ども向けの職業体験イベント
* 教室の係や学校行事への積極参加

など、自分の「得意」「楽しい」「続けられる」を探るヒントが隠れています。

第3章:地域や学校で広がるキャリア教育の取り組み

学校や地域でも、子どもたちが“夢のタネ”に出会えるよう、さまざまなキャリア教育の活動が展開されています。

 ● 職業体験学習(職場見学・職場体験)

* 地元企業や行政、病院などに出向き、実際の職場での体験や見学を行う機会。
* 実際の現場で働く人の姿を見て、自分の将来をリアルにイメージする力が育ちます。

● 地域の人材による「夢の講話」

* 地域で活躍している大人が学校を訪れ、自分の仕事や人生について話す「キャリア講話」が行われることもあります。
* 職業の多様性や、夢への道のりのリアルさを知る貴重な機会です。

 ● 中高生向け進路ガイダンス・高校説明会

* 自分に合った進学先を考える「高校見学会」や「体験授業」などもキャリア教育の一環。
* 将来の選択肢を具体的に考える第一歩となります。

このような機会を活かすことで、子どもたちは「自分が知らなかった未来の可能性」と出会い、自ら考え、選び取る力を少しずつ育んでいくのです。

第4章:家庭でできる“キャリアの種まき”

「夢ってあるの?」と聞くよりも、

「最近面白かったことって何?」
「どんな大人になりたい?」
「小さい頃なりたかったものって何だっけ?」

など、日常の会話の中で“価値観を言語化する練習”をしていくことが大切です。

また、親が「自分の仕事や生き方」について話すことも、子どもにとって大きな学びになります。

「知らなかった」「そんな理由で選んだんだ」「ちょっと楽しそうかも」
——そんな一言が、夢への一歩になるかもしれません。

おわりに:「夢」は“探す”より“育てる”もの

子どもにとっての夢は、決して今すぐ明確である必要はありません。

大切なのは、

* いろいろなことを知る機会を持つこと
* 自分の心が動くことを大事にすること
* 小さな行動を積み重ねていくこと

塾や家庭での小さな声かけや体験が、その“土壌”になります。

「夢ってなんだろう?」——その問いを一緒に考える時間こそが、キャリア教育のはじまりです。

 

「受験対策を始めたいが何からすればいいか分からない」「志望校に向けてまずは学習習慣から整えていきたい」という方は、ぜひ5-Daysの無料体験授業を受けてみてください!

5-Daysの教室長は地域の教務情報を常にアップデートし、安心して受験対策がスタートできるように準備しております!

無料体験の受付はこちらから!

この記事を書いた人

西岡 俊輝

5-days横川教室の教室長。歴史の授業に自信があり、楽しくてわかりやすい解説が好評です。「生徒が誰かに勉強を教えられるほど得意になってほしい」を信念に、日々指導に熱を注いでいます。現在ダイエットにも挑戦中で、目標はあと5kg減!勉強も健康も、日々コツコツ積み重ねを大切にしています。

キャンペーン情報

(全員対象)毎日コース最大30コマ無料!

体験終了後、面談をさせて頂き、お子様に合わせた今後の学習プランをご提案させていただきます。

定期試験対策・受験対策にも使えます!毎日の学習習慣の定着化、苦手克服などにぜひご活用ください。

入塾特典無料コマ一覧はこちらです。

  • ※入塾から2ヶ月以内に適用
  • ※入塾時お申し込みで3ヶ月以上の継続お申し込み家庭に限ります。

体験・学習相談などお気軽にお問い合わせください。

フリーコール 0120-935-472

受付時間 13:00~22:00(日祝除く)