目次
こんにちは!今回は、福岡県立筑紫高校について詳しくご紹介します。
筑紫高校は、福岡県筑紫野市にある県立の高等学校です。
・所在地: 福岡県筑紫野市針摺東2-4-1
・アクセス: 西鉄「朝倉街道駅」から徒歩約17分
・開校: 1973年
・学科: 普通科
・校訓: 「創造・敬愛・剛健」
1.主体性
2.挑戦力
3.コミュニケーション能力
4.グローバルな視野
5.デジタル技術の活用
1.平凡なる非凡
~小さな積み重ねが生む「大きな成長」~
2.文武両道
~国立大学合格者の約8割が部活動生~
3.師弟同行
~生徒のあるところに教師も共にある~
4.コミュニティ・スクール
~筑紫野市と連携し、地域との関わりを深める~
5.DXハイスクール
~生成AIやデータサイエンスを学び、未来の人材育成へ~
・特色化選抜
募集人数が200人 → 160人に変更(一般入試枠拡大のため)
昨年は定員200人に対して309人が内定と、高倍率だった点に注意。
・調査書の基準変更
3年次の評定合計が「37以上」、かつ全教科に「1・2」がないことが条件に変更。
(昨年は「34以上」)
・推薦入試
募集人数:60人程度(昨年は40人)
・面接について(昨年度実績)
5名程度のグループ面接(15分間)
志望理由や将来の進路についての質問が中心
※今年度は変更の可能性あり
・文武両道を実践
国公立大合格者90名の約8割が部活動生
うち22名が佐賀大学に合格
佐賀大学での研修も実施
・快適な制服
夏にはポロシャツとハーフパンツを採用。暑さ対策も◎
・DXハイスクールに認定(2023年度)
「データサイエンス」や「スポーツアナリスト」の探究活動を展開
・学習体制
1学年10クラス
朝課外を廃止、代わりに1限開始を30分前倒し
月・木は7限授業
高3には80分の放課後課外
高2で文理分かれ、高3で3コース選択(3教科文系・5教科文系・理系)
各学年に習熟クラスを2クラス設置(進級時に再編)
・修学旅行
行き先はシンガポールまたは長野(海外復活)
語学研修先としてオーストラリアもあり
卒業生アンケートでは、98%が「筑紫高校に入ってよかった」と回答!
・学ぶ環境と先生方のサポートが手厚い
・合言葉「筑紫魂」で支え合えた
・人間力が育まれた
・最後まで諦めない力がついた など…
筑紫高校は、以下のようなお子さまにぴったりです!
・国公立大学(特に佐賀大学)を目指したい
・学習も部活動も全力で取り組みたい
・地域との関わりを大切にしたい
・デジタルやAIに興味がある
いかがでしたか?筑紫高校は、学習・部活動・探究活動と、どれもバランスよく取り組める環境が整っています。
お子さまの進路選びの参考になれば幸いです。
毎日個別塾5-Daysでは、
〇内申点向上のための定期テスト対策
〇高校入試に向けた勉強習慣の定着
〇毎日来たいと思える教室づくり
といった各生徒にあった指導計画・授業計画を立てさせていただきます!
無料体験や話を聞きたいなどといったお問合せでも結構です!!
「高校入試が不安・・」という方もお気軽にご相談ください!
毎日個別塾5-Days白木原校教室長。 学生時代から個別指導塾でアルバイトを経験し、地元トップ校や難関私立から公立人気校まで、延べ500人以上の生徒を送り出してきました。 好きな言葉は、「心が変われば 行動が変わる 行動が変われば 習慣が変わる 習慣が変われば 人格が変わる 人格が変われば 運命が変わる」。 個別・集団指導塾で10年以上にわたり指導してきた経験を活かし、「勉強の仕方」はもちろん、「心のあり方」についても考えることができる環境づくりに励んでいます。
体験終了後、面談をさせて頂き、お子様に合わせた今後の学習プランをご提案させていただきます。
定期試験対策・受験対策にも使えます!毎日の学習習慣の定着化、苦手克服などにぜひご活用ください。