毎日個別塾 5-Days<

お問合せ

無料体験

資料請求

0120-935-472

公式ブログBLOG

5-Days公式ブログ

2025.05.16

【豆知識】明日誰かに教えたくなる雑学10選!

こんにちは!このブログでは、「学校でちょっと自慢できる」面白くてためになる雑学をお届けしています。
勉強にちょっと疲れたとき、友だちとの会話のネタが欲しいときに、ぜひ読んでみてください!
今回は、小学生・中学生に人気の「話のタネになりやすい雑学」を10個紹介します。
あなたはいくつ知っているかな? 最後にはクイズもあるので、ぜひ挑戦してみてね!

 

【1】キリンの首には骨が何本ある?

キリンの首ってすごく長いけど、実は人間と同じ7本の骨でできているんです!
1本1本の骨が長いだけなんですね。ちなみにネズミもゾウも、首の骨はほとんど7本です。

 

【2】カップラーメンは宇宙でも食べられる?

実は日清食品が「宇宙食カップヌードル」を開発して、宇宙飛行士が食べたことがあります。
スープが飛び散らないように、ゼリー状になっていたり、麺が短くカットされていたりと工夫されているよ。

 

【3】ペンギンは飛べないけど「泳ぐスピード」は?

ペンギンは飛べないけれど、泳ぐスピードは時速30km以上にもなるんです。
これは自転車をこぐくらいの速さ! 実は海の中ではとても速いです!

 

【4】雷はどうしてジグザグに落ちるの?

雷がジグザグに見えるのは、空気の中を通りやすい道を探しながら落ちているから!
空気中にはいろんな粒(ちりや水)があるので、まっすぐではなく曲がって進むんだって!

 

【5】トウモロコシの粒の数は決まってる?

トウモロコシ1本には、だいたい600粒〜800粒の粒がついているけど、実は偶数(2の倍数)になっています。(諸説あり)
これはトウモロコシの実の付き方が「左右対称」だからなんですね。

 

【6】世界でいちばん多い名字(みょうじ)は?

日本で多い名字は「佐藤」さんですが、世界で一番多い名字は「リー(Li)」です。
中国では「李(リー)」という名字がとても多く、なんと1億人以上いるといわれています!

 

【7】富士山の高さは今でも変わるってホント?

富士山の高さは「3776メートル」ですが、火山活動や地殻変動(ちかくへんどう)で少しずつ変わっています!
ほんの数ミリずつなので気づかないけれど、自然の力はすごいですね。

 

【8】目玉焼きを電子レンジで温めるとどうなる?

爆発します!(やっちゃダメ!)
黄身の中にある水分が急激に温まって、パーンとはじけるんです。
どうしても温めたいときは、必ず黄身に穴をあけてから温めてね。

 

【9】チョークって何からできてる?

黒板に書く「チョーク」は、なんと貝がらからできているんです!
昔の貝がらが長い時間をかけて石になった「石灰石(せっかいせき)」をけずって作っています!

 

【10】水は氷になると体積が「ふえる」?

ふつう、ものは冷やすと縮む(ちぢむ)けど、水だけは逆に体積がふえるんです。
だから水が入ったペットボトルを冷凍庫に入れると、ふたが飛んでしまうこともあるので注意!

 

【おまけクイズ】君は何問正解できるかな?

Q1. キリンの首の骨は何本?

Q2. ペンギンが泳ぐスピードは何km?

Q3. 世界でいちばん多い名字は?

Q4. チョークの材料は?

Q5. 富士山の高さは今も変わってる? Yes or No

答えは……上の記事を読み直してね!

 

まとめ

どうでしたか?
雑学って、勉強とはちょっとちがうけど、知ってると「かっこいい!」と思われたり、授業で「それ知ってる!」って言えたりする楽しい知識です。
これからもこのブログでは、「明日学校で話したくなる雑学」や、「友達に教えたくなる豆知識」等をどんどん紹介していきます!

次回もお楽しみに!

 

無料体験や学習相談も随時受付中です。
「ちょっと話を聞いてみたい」という方も、お気軽にご相談ください!

無料体験授業のお問い合わせはこちらから

この記事を書いた人

宮本 一器

こんにちは!広島東・福山エリアにある南蔵王校の教室長、宮本と申します。 福山の高校入試と中学入試に、生徒と先生一丸となって取り組んでいます。 共に成長して楽しく学習を出来る教室を目指しています! 私の座右の銘は、「一期一会」。今の時間と出逢いを大切にしています!

キャンペーン情報

(全員対象)毎日コース最大30コマ無料!

体験終了後、面談をさせて頂き、お子様に合わせた今後の学習プランをご提案させていただきます。

定期試験対策・受験対策にも使えます!毎日の学習習慣の定着化、苦手克服などにぜひご活用ください。

入塾特典無料コマ一覧はこちらです。

  • ※入塾から2ヶ月以内に適用
  • ※入塾時お申し込みで3ヶ月以上の継続お申し込み家庭に限ります。

体験・学習相談などお気軽にお問い合わせください。

フリーコール 0120-935-472

受付時間 13:00~22:00(日祝除く)