毎日個別塾 5-Days<

お問合せ

無料体験

資料請求

0120-935-472

公式ブログBLOG

5-Days公式ブログ

2025.06.13

中学生が勉強に集中する方法|集中力を高める7つの習慣

はじめに

中学生になると、勉強の内容も難しくなり、テストや受験へのプレッシャーも増してきます。

そんな中、「集中できない」「ついスマホを触ってしまう」「勉強する気にならない」と感じる人も多いのではないでしょうか?

この記事では、中学生が勉強に集中するための具体的な方法を7つ紹介します。毎日の習慣を少しずつ見直すことで、驚くほど集中力が高まり、勉強の効率もアップします。


1. 勉強環境を整える

集中力を高めるためには、まず「集中しやすい環境」を作ることが大切です。

  • 机の上を整理整頓する:使わない教科書や文房具、スマホなどは机の上に置かず、引き出しや別の場所にしまいましょう。

  • 静かな場所で勉強する:テレビや会話の音が聞こえる場所では集中しにくいので、自分の部屋や図書館など、静かな環境を選びましょう。

  • 照明と椅子にも注意:暗すぎると眠くなり、明るすぎると疲れます。自然光や間接照明をうまく使い、背筋が伸びる椅子を選びましょう。


2. スマホとの付き合い方を見直す

スマホは便利ですが、集中を妨げる最大の敵です。

  • 勉強中はスマホを別の部屋に置く

  • アプリの通知はすべてオフにする

  • 時間管理アプリを使う(例:Forest、Study Bunnyなど)

スマホを「使わない時間」を作ることが、集中力のカギになります。


3. 勉強の目的を明確にする

「何のために勉強しているのか」を自分の中で明確にすることで、やる気と集中力がぐっと高まります。

  • 定期テストで良い点を取りたい

  • 志望校に合格したい

  • 将来なりたい職業に近づきたい

目的や目標を紙に書いて机の前に貼るのも効果的です。自分の「やる理由」がはっきりすると、自然と集中しやすくなります。


4. タイマーを使って時間を区切る

人間の集中力は長時間続きません。そこで効果的なのが「ポモドーロ・テクニック」です。

  • 25分勉強 → 5分休憩を1セットとして繰り返す

  • 4セット終わったら15〜30分の長めの休憩を取る

この方法なら、集中できる短い時間を積み重ねていけるので、疲れにくく効率的です。


5. 勉強の優先順位をつける

「何をどの順番でやるか」がはっきりしていると、頭が整理され、集中力も高まります。

  • まずは宿題や提出物などの期限が決まっているものから

  • 苦手科目や理解が不十分な単元を優先的に取り組む

  • 勉強計画を1週間単位で立てる

やることが整理されていると、迷わず勉強に取りかかれます。


6. 生活習慣を整える

集中力は、心と体の健康とも深く関係しています。

  • 睡眠時間をしっかり確保する(最低でも7〜8時間)

  • 朝食を抜かず、バランスの取れた食事をする

  • 毎日軽い運動を取り入れる(散歩やストレッチでもOK)

生活習慣が乱れていると、勉強中に眠くなったりイライラしたりして集中できません。

まずは基本の生活リズムを整えることが大切です。


7. 自分に合った勉強方法を見つける

人によって、集中しやすい勉強法は違います。

  • 声に出して読むと覚えやすい人

  • 書いてまとめる方が理解しやすい人

  • 音楽がある方が集中できる人、逆に無音の方が良い人

色々試して、自分に合うスタイルを見つけることで、集中力もぐんと上がります。


さいごに

中学生が勉強に集中するには、「環境」「習慣」「工夫」がカギです。

スマホや生活リズムを見直し、計画的に学習することで、集中力は確実に高まります。

毎日のちょっとした心がけが、大きな成果につながるので、ぜひできることから始めてみてください。

「受験対策を始めたいが何からすればいいか分からない」「志望校に向けてまずは学習習慣から整えていきたい」という方は、ぜひ5-Daysの無料体験授業を受けてみてください!

5-Daysの教室長は地域の教務情報を常にアップデートし、安心して受験対策がスタートできるように準備しております!

無料体験の受付はこちらから!

この記事を書いた人

5-Days余戸校 土居 隆斗 教室長

学校の授業は止まってはくれません。なので一度ついていけなくなると追いつくことはとても大変です。一人では尚更大変です。そうなりましたら是非5-Daysを頼ってください。5-Days余戸校では、学校の授業や定期テスト対策を中心にサポートしております。お子様が( なぜ )つまずいたのか。( どうすれば )成績が上がるのか。そこを徹底的に追求していきます。そして基礎を分かりやすく説明し、覚えられるように宿題を出します。それを繰り返すほどテストの点数は上がっていきます。塾に通うほど成績は上がりやすいです。そこをスタッフ全員、笑顔で、全力で応援します!質問も受け付けておりますので気軽にお電話ください。

キャンペーン情報

(全員対象)毎日コース最大30コマ無料!

体験終了後、面談をさせて頂き、お子様に合わせた今後の学習プランをご提案させていただきます。

定期試験対策・受験対策にも使えます!毎日の学習習慣の定着化、苦手克服などにぜひご活用ください。

入塾特典無料コマ一覧はこちらです。

  • ※入塾から2ヶ月以内に適用
  • ※入塾時お申し込みで3ヶ月以上の継続お申し込み家庭に限ります。

体験・学習相談などお気軽にお問い合わせください。

フリーコール 0120-935-472

受付時間 13:00~22:00(日祝除く)