毎日個別塾 5-Days<

お問合せ

無料体験

資料請求

0120-935-472

公式ブログBLOG

5-Days公式ブログ

2025.06.5

子供の未来を考える!10年後に求められる力と学びのヒント

はじめに

今、私たちが生きている社会は、過去とは比べものにならないほど速いスピードで変化しています。
AI、ロボット、デジタル技術、グローバル化…。
10年後、今の小学生・中学生が社会に出るころ、どんな世界になっているのでしょうか?

この記事では、未来を見据えて子供たちにどんな力が求められるのか、
そして塾や家庭がどう学びのヒントを与えられるのかを、一緒に考えていきます。

10年後、今の子供はどんな社会に生きている?

まず、未来の社会を少しイメージしてみましょう。

 

・AIやロボットがあらゆる業界で活躍し、単純作業や定型業務は自動化される

・世界中の人とオンラインでつながり、言語の壁もどんどん薄れていく

・職業や働き方が多様化し、正社員・終身雇用が当たり前ではなくなる

・環境問題や高齢化、国際問題など、複雑で正解のない課題が増える

 

つまり、知識を暗記して正解を出すだけの力では、これからの社会を生き抜くのは難しい、ということです。

知識偏重の教育では足りない理由

もちろん、知識は大切です。
基礎学力がなければ思考力も育ちません。でも、学校や塾で「正解を覚えること」ばかりに偏ってしまうと、「答えが一つに決まらない問題」、「前例のない新しい課題」、「人との協働が必要な状況」に対して、対応できなくなってしまいます。

未来に求められるのは、 知識を使いこなす力、そして 知識をアップデートし続ける力 です。

では、どんな学び方がその力を育てるのでしょうか?

これからの学びは「探究型」「対話型」「創造型」

文部科学省の学習指導要領や各国の教育改革でも注目されているのが、探究型・対話型・創造型の学び です。

 

探究型の学び

自分で「問い」を立て、自分なりに調べ、考え、答えを探す学び方です。


例)

・好きなスポーツの歴史を調べる

・身近な町の課題(ゴミ問題、空き家問題)を調べて考える

 

受け身ではなく、自分からテーマを設定して掘り下げる力は、社会に出たときの問題解決能力につながります。

対話型の学び

人と意見を交わし、相手の考えを理解したり、自分の考えを伝えたりする学びです。


例)

・クラスやグループでのディスカッション

・異なる意見に対して「なぜそう考えるの?」と聞いてみる

 

AIにはできない「人と人のコミュニケーション力」は、
未来の大きな武器になります。

創造型の学び

知識をもとに、新しいものを生み出す学び方です。


例)

・簡単なプログラムを組んでゲームを作る

・自分で物語や詩を書く

・新しいルールの遊びを考える

 

知識をただ使うのではなく、組み合わせて新しい価値を生む力は、
クリエイティブな分野だけでなく、ビジネスや科学の現場でも必要です。

塾が未来の学びにどう関わるか

ここまで読んで、こう思った方もいるかもしれません。

 

「でも、塾はやっぱりテスト対策がメインでは?」
「探究とか対話は学校や家庭の役割では?」

 

確かに、塾の大事な役割は成績向上や受験対策です。ですが、それは単に知識を詰め込むことではなく、効率的な学び方を教えること考える力を鍛えることでもあるはずです。

 

未来の塾は、こんな学びを提供できる場所になるでしょう。

 

・「なぜそうなるのか?」を一緒に考える授業

→ただ公式を覚えるだけでなく、背景の仕組みや理由を理解させる指導。

・子供の興味・関心を引き出す質問や課題

→「どうしてこうなると思う?」「他のやり方はないかな?」と考えさせる。

・グループ学習やプレゼンを取り入れる

→自分の意見を整理し、人に伝える力を練習できる場。

 

塾が成績アップだけの場所ではなく、未来の生きる力を育てる場所になることで、子供たちはより大きな成長を遂げられるはずです。

おわりに

未来に必要な力は、


・知識を活用する力
・自分で学び続ける力
・人と協働する力
・新しいものを生み出す力

 

これらは一朝一夕では育ちません。塾・学校・家庭がそれぞれの役割を意識し、日々の学びや会話、挑戦を通じて積み上げていくことが大切です。お子さんの未来のために、塾としてできること、家庭としてできることを、ぜひ一緒に考えていきましょう。

 

 

「受験対策を始めたいが何からすればいいか分からない」「志望校に向けてまずは学習習慣から整えていきたい」という方はぜひ5-Daysの無料体験授業を受けてみてください!5-Daysの教室長は地域の教務情報を常にアップデートし、安心して受験対策がスタートできるように準備しております!

無料体験の受付はこちらから!

この記事を書いた人

吉田 瑞生

毎日個別塾5-Days浜校・津島校教室長。 【好きこそものの上手なれ】 成長するためには「好き」という気持ちが必要不可欠です。 皆さんが「塾に行きたい!楽しい!好きだ!」と思えるような教室を目指しています。 この場が皆さんの将来の手助けになれる、気づきをあたえられる、そんな場になれるように様々な情報を発信していきます!

キャンペーン情報

(全員対象)毎日コース最大30コマ無料!

体験終了後、面談をさせて頂き、お子様に合わせた今後の学習プランをご提案させていただきます。

定期試験対策・受験対策にも使えます!毎日の学習習慣の定着化、苦手克服などにぜひご活用ください。

入塾特典無料コマ一覧はこちらです。

  • ※入塾から2ヶ月以内に適用
  • ※入塾時お申し込みで3ヶ月以上の継続お申し込み家庭に限ります。

体験・学習相談などお気軽にお問い合わせください。

フリーコール 0120-935-472

受付時間 13:00~22:00(日祝除く)