目次
高校生活の思い出づくりに、友達との旅行や家族との休日お出かけを計画している人も多いのではないでしょうか。愛媛県には、歴史・自然・グルメがバランスよく揃っていて、写真映えするスポットも満載。特に高校生にぴったりの観光地がいくつもあります。
今回は、青春の思い出に残るような、【高校生におすすめの愛媛県の観光地】を7か所厳選してご紹介します!
愛媛県松山市にある道後温泉本館は、日本最古の温泉のひとつとして知られています。
明治時代に建てられた木造建築は、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』の湯屋のモデルの一つとも言われており、写真映え間違いなし。
高校生でも日帰り入浴ができ、レトロな雰囲気を体験できます。
浴衣姿で商店街を歩けば、まるで映画の世界に入り込んだような気分に。
松山市中心部にある松山城は、標高132mの勝山山頂に立つ日本の名城。
ロープウェイやリフトで山頂まで行けるので、体力に自信がない人でも大丈夫です。
天守閣からは松山市街や瀬戸内海が一望でき、まさに絶景。歴史の授業で習う戦国時代や江戸時代をリアルに感じられるスポットで、学びのある観光にもおすすめです。
尾道(広島)と今治(愛媛)を結ぶしまなみ海道は、高校生にこそ体験してほしいアクティブな観光スポット。
瀬戸内海に浮かぶ島々を橋で渡りながら、自転車で走るルートはまさに“青春そのもの”。
特に「サンライズ糸山」ではレンタサイクルが充実しており、初心者でも安心。海と空に囲まれた橋の上で撮る写真はSNSでも大人気です!
江戸から明治にかけて栄えた町・内子町。
その中心にある「八日市・護国の町並み」は、伝統的な白壁の町家が並び、まるで時代劇の世界に迷い込んだような雰囲気です。
地元の人々が丁寧に守ってきた景観は、落ち着いた雰囲気で散策にぴったり。浴衣や着物での散策体験もできるため、友達と“和風インスタ旅”を楽しみたい人にはうってつけです。
JR予讃線にある下灘駅(しもなだえき)は、SNSでも話題の「映えスポット」。
海がすぐ目の前に広がる無人駅で、ホームに立つとまるで海の上にいるような気分になります。
夕日が沈む時間帯は特にロマンチックで、映画のワンシーンのよう。電車旅の途中に立ち寄って写真を撮るだけでも価値のあるスポットです。
名前に「こども」とありますが、実はえひめこどもの城は高校生でも楽しめる大型公園。
広大な敷地にアスレチックやボート、芝生広場などがあり、友達と一緒に体を動かすには最適です。
バーベキュー施設もあり、グループ旅行にもおすすめ。自然の中でのんびり過ごす休日にぴったりのスポットです。
高校生にとって旅の楽しみといえば「ご当地グルメ」。八幡浜みなっとは、地元の海産物やスイーツが楽しめる道の駅で、ランチやお土産にも困りません。
じゃこ天や鯛めしといった愛媛の名物がリーズナブルに味わえるので、財布にも優しいスポット。
ベンチに座って海を眺めながら食べるアイスクリームは格別です!
愛媛県には、温泉、城、海、町並みなど、多彩な観光資源が揃っています。
高校生でもアクセスしやすく、学びもあり、写真映えもする場所ばかり。
友達との卒業旅行や家族での休日に、ぜひ一度訪れてみてください。きっと忘れられない思い出になるはずです。
「受験対策を始めたいが何からすればいいか分からない」「志望校に向けてまずは学習習慣から整えていきたい」という方は、ぜひ5-Daysの無料体験授業を受けてみてください!
5-Daysの教室長は地域の教務情報を常にアップデートし、安心して受験対策がスタートできるように準備しております!
無料体験の受付はこちらから!
学校の授業は止まってはくれません。なので一度ついていけなくなると追いつくことはとても大変です。一人では尚更大変です。そうなりましたら是非5-Daysを頼ってください。5-Days余戸校では、学校の授業や定期テスト対策を中心にサポートしております。お子様が( なぜ )つまずいたのか。( どうすれば )成績が上がるのか。そこを徹底的に追求していきます。そして基礎を分かりやすく説明し、覚えられるように宿題を出します。それを繰り返すほどテストの点数は上がっていきます。塾に通うほど成績は上がりやすいです。そこをスタッフ全員、笑顔で、全力で応援します!質問も受け付けておりますので気軽にお電話ください。
体験終了後、面談をさせて頂き、お子様に合わせた今後の学習プランをご提案させていただきます。
定期試験対策・受験対策にも使えます!毎日の学習習慣の定着化、苦手克服などにぜひご活用ください。