毎日個別塾 5-Days<

お問い合わせ・資料請求

LINE

0120-935-472

SCHOOL教室情報

小郡校

小郡校は新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っております。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策

小郡校のご紹介

5-Days小郡教室は、西鉄小郡駅から徒歩1分のところにあり、小郡駅前ロータリーを出た交差点角に2022年7月に移転をいたしました! 小郡中学校、小郡小学校の校区にございますが、大原中学校、宝城中学校、三国中学校、立石中学校、大刀洗中学校など近隣の小中学校からも通うことが出来ます。
私達5-Daysは、「ひとりで勉強できる」の実現を目指しております。 塾に来て、わからないところだけを学んだだけでは成績は上がりません。 子どもたちが自分の力で問題を解き、答えを導き出せるような勉強の仕方を教えていくことを最優先に考えています。 現在、小郡教室には文系・理系に特化したスタッフが在籍しており、小中学生の学校の授業のサポートから、公立中高一貫校、私立中学受験、大学受験(私立大学・国公立大学)までご指導可能です。
小郡教室の特徴は、教室が開校している時間帯では、授業以外でも毎日自習ができるところです。自習スペースも完備しており、特に高校生のお子様からは、「いつでも塾に来て落ち着いた学習環境の中で勉強できる」と好評です。
お子様が「毎日通いたい」と言っていただけるような教室環境つくりに取り組んでおります。一人一人のお子様の為のカリキュラムを作成し、質の高い教育サービスの提供に努めております。 無料体験授業も随時受け付けておりますので、まずは5-Daysの指導を体験してみてください。一人でも多くのお子様とお会いできることを楽しみにしております!

小郡校のアクセス

所在地

小郡市祇園1丁目7-11 2階

アクセス・最寄り駅

西鉄小郡駅より徒歩1分

電話番号

お問合せ(平日・土 13~22時)

0120-935-472

コース・料金

小郡校の時間割

    • 講義
    • 時間帯
    • 1講
    • 13:30 - 14:20
    • 2講
    • 14:30 - 15:20
    • 3講
    • 15:30 - 16:20
    • 4講
    • 16:30 - 17:20
    • 5講
    • 17:30 - 18:20
    • 6講
    • 18:30 - 19:20
    • 7講
    • 19:30 - 20:20
    • 8講
    • 20:30 - 21:20

※1コマ50分授業
※好きな曜日・時間・回数をお選びいただけます。
※△は講習会時期、試験期間のみ開講です。

キャンペーン情報

無料体験後20コマ無料

無料体験後スタート時いつでも
毎日コース最大20コマ無料!

体験終了後、面談をさせて頂き、お子様に合わせた今後の学習プランをご提案させていただきます。

無料体験後、ご入塾のお子様には、毎日コース最大20コマ(マンツーマンは最大8コマ)を無料で指導させていただきます。

定期試験対策・受験対策にも使えます!毎日の学習週間の定着化、苦手克服などにぜひご活用ください。

教室長あいさつ

中村正勝 教室長

中村正勝教室長
学生時代のアルバイトから、学習塾での指導経験約20年。集団塾、個別指導塾で教室長を歴任。5-Daysに入社後は、中学受験において、福岡教育大附属、筑陽学園、東明館、久留米信愛、高校受験においては、明善、久留米高専、朝倉、久留米、久留米商業、小郡など、多数の合格者を輩出。定期テスト対策に重点を置いた指導にも定評あり。

小郡校の周辺の学校(専門学区)

小学校

小郡小、大原小、三国小、味坂小、東野小、菊池小、のぞみが丘小、御原小 など

中学校

小郡中、大原中、三国中、大刀洗中、立石中、宝城中、基山中 など

高校

小郡高校、朝倉高校 など

小郡校の点数アップの声

  • 入塾時より点数アップ!

    M中3年 Kさん

    2学期期末テスト

    国語 67→85点(18点UP)点!

  • 入塾時より点数アップ!

    M中3年 Kさん

    2学期期末テスト

    数学 48→86点(38点UP)点!

  • 入塾時より点数アップ!

    M中3年 Kさん

    2学期期末テスト

    社会 80→96点(16点UP)点!

  • 入塾時より点数アップ!

    M中3年 Kさん

    2学期期末テスト

    理科 62→86点(24点UP)点!

  • 入塾時より点数アップ!

    M中3年 Kさん

    2学期期末テスト

    英語 38→91点(53点UP)点!

  • 入塾時より点数アップ!

    M中3年 Kさん

    2学期期末テスト

    5教科 295→444点(149点UP)点!

小郡校の合格実績

~祝!合格おめでとう!~
2023年小郡教室合格速報 

※在籍3ヶ月未満の生徒、季節講習のみ受講の生徒の結果は含めておりません。

 

■大学入試、合格おめでとう!

 

◯国公立大学合格

・九州大学   共創学部
・福岡教育大学 教育学部 初等教育科

 

◯私立大学前期合格

・西南学院大学 外国語学部、国際文化学部、人間科学部
・福岡大学    人文学部歴史学科
・久留米大学   法学部

 

◯学校推薦型選抜入試合格

・西南学院大学  商学部   経営学科
・久留米大学   文学部   心理学科
・筑紫女学園大学 人間科学部 初等教育科
・中村学園大学  栄養科学部
・九州産業大学  生命科学部

 

■公立高校、合格おめでとう!

※公立推薦入試、特色化選抜入試、一般入試の結果です

 

・明善高校    2名

・久留米高校   2名

・久留米商業高校 5名

・朝倉高校    2名

・小郡高校    3名

・朝倉東高校   2名

・南筑高校    3名

・久留米筑水高校 2名

・鳥栖工業高校  2名

その他、三井高校・三井中央高校・大宰府高校合格

 

■私立高校、合格おめでとう!

 

 ・九州産業大学付属九州産業高校
  特進:2名、準特進:3名

・筑紫台高校
  アドバンス:1名、特進:1名、進学:1名、総合:3名、情報:1名、工業技術:1名

・筑陽学園高校
  特進:1名、デザイン科:1名

・久留米信愛高校
  選抜AS:2名

・福岡常葉高校
  準特進:2名、情報:2名

・柳川高校

  進学:2名

その他

祐誠高校、杉森高校、折尾愛真高校、久留米学園高校、西日本短期大学附属高校合格

小郡校の合格体験談

  • 九州大学 共創学部合格!

    Tさん

    ①合格おめでとうございます。あなたが受験勉強を始めたのはいつからですか。 高校2年3学期 ②受験勉強で一番大変だったのはどんなことですか。 模試でなかなか結果が出ないなかで、継続して勉強すること。 ③それをどうやって乗り越えましたか。 「今の頑張りで合否が変わるかもしれない」と思いながら、できることから、少しずつ、コツコツと勉強を続けました。 ④受験勉強でやってよかった、または、やっておけばよかったと思うことは何ですか。 家で集中して勉強するのが難しかったので、学校か自習室、図書館など自分に合った環境を見つけて、そこで勉強するようにしたことが良かったと思います。また、定期テストの勉強をその場しのぎのための勉強にせず、受験のための勉強にしておけば良かったと思いました。 ⑤5-Daysの先生、教室長へメッセージをお願いします。 苦手な数学で、最初は過去問が手も足も出ないレベルだったけれど、自分で方針を立てて解くことができるようになるまで、丁寧に教えてくださりありがとうございました。自分のペースに合わせて、ゆっくりと進めていくことができて、とても良かったです。 ⑥これから受験をする子たちへ、あなたからのアドバイスをお願いします。 先が見えないなかで、あせったり、諦めたくなったりすることが多くあると思いますが、自分を信じて頑張り続けてください。小さなことでも継続することで、大きな結果につながると思います。

小郡校の合格体験談

  • 西南学院大学 商学部 経営学科合格!

    Sくん

    中学校1年生から通塾。 Q:中学校卒業後、5-Daysを続けてみてどうでしたか。 A:合格ができて良かった。高1の時の学年順位は下から数えた方が早かったが、2年生から頑張って、模試の偏差値が60後半まで上昇した。先生がフレンドリーでわからないところを聞きやすかった。自分で授業日を決めることができるところや駅が近いので学校帰りにそのまま通えた。諦めずに努力をすることが大切だと思います。

小郡校の合格体験談

  • 明善高校 普通科推薦合格!

    Hさん

    ①合格おめでとうございます。あなたが受験勉強を始めたのはいつからですか。 受験勉強をしないといけないと思い始めたのは夏休みです。そのあたりから、フクトなどの本番形式のものを受けるようになりました。公立入試過去問は、冬休みから本格的に解き始めました。 ②受験勉強で一番大変だったのはどんなことですか。 定期テストのように短期間で終わらないこと、中学校で習ったことが全てが範囲になることです。勉強期間が長い分、継続していくことがとても大変でした。 ③それをどうやって乗り越えましたか。 勉強と休む時間をしっかり分けることです。私はずっと勉強だと集中力が続かなかったので、50分勉強して、10分休憩というのを繰り返しやっていました。また、体を動かしたり、ドラマを見たりする時間も少しでいいのでとるようにしていました。 ④受験勉強でやってよかった、または、やっておけばよかったと思うことは何ですか。 フクトなどを受けに行くことです。フクトでは偏差値や行きたい高校にどれくらいの確率で受かるのかの判定も出るので、すごくおすすめです。そして、間違いノートを作るのもいいと思います。本番当日もお守り代わりになると思います。 ⑤5-Daysの先生、教室長へメッセージをお願いします。 先生方は、私がわかるようになるまで私のペースに合わせてご指導してくださったので、とても感謝をしています。教室長も毎回丁寧に面談を行ってくださり、先を見通して勉強をすることができてとてもありがたかったです。 ⑥これから受験をする子たちへ、あなたからのアドバイスをお願いします。 3年生から勉強をしようと思っていた私は、受験生になってすごく大変だったので、1・2年生の時からちょっとだけでもいいから毎日勉強をする習慣をつけておいたらいいと思います。そうすれば受験生になってもっと難しい問題にも挑戦していけると思います。また、普段の定期テストを頑張っていれば推薦を受けることができたりと進路の幅が広がります。無理せずコツコツが一番です。

小郡校の合格体験談

  • 久留米高校 英語科合格!

    Mさん

    ①合格おめでとうございます。あなたが受験勉強を始めたのはいつからですか。 3年生になってからです。 ②受験勉強で一番大変だったのはどんなことですか。 集中力を継続させること。 ③それをどうやって乗り越えましたか。 高校に合格して実際に通っている自分を想像する。受験後にしたいこと、行きたいところをメモしておく。するとやる気が出る。少しだけ仮眠をして、気持ちを切りかえる。 ④受験勉強でやってよかった、または、やっておけばよかったと思うことは何ですか。 過去問とリスニングです。過去問は、数年前の問題がそのまま出たから。また、リスニングは、スピードが速かったから。 ⑤5-Daysの先生、教室長へメッセージをお願いします。 2年間ありがとうございました。楽しかったです。 ⑥これから受験をする子たちへ、あなたからのアドバイスをお願いします。 今のうちに復習をしておく。1・2年生のうちから志望校を絞っておく。すると模試などの目標点が決めやすく、勉強のモチベーションが上がる。模試やテストの判定が低くても、あきらめないこと。

小郡校の合格体験談

  • 小郡高校 普通科合格!

    Eくん

    ①合格おめでとうございます。あなたが受験勉強を始めたのはいつからですか。 中3の夏休みからです ②受験勉強で一番大変だったのはどんなことですか。 基本から勉強をすること ③それをどうやって乗り越えましたか。 塾の仲間と教えあって乗り越えました ④受験勉強でやってよかった、または、やっておけばよかったと思うことは何ですか。 無理だと思っていた高校に合格をすることができたこと。 教科書にマーカーで線を引いたところを赤シートでかくしたり、ノートに整理してまとめたりする。宿題をしっかりとやって、間違えたところを何度でも分かるようになるまでやり直す。 ⑤5-Daysの先生、教室長へメッセージをお願いします。 一から分かりやすく教えてくれてありがとうございました ⑥これから受験をする子たちへ、あなたからのアドバイスをお願いします。 今、無理であっても努力をすれば大丈夫!また、早めの行動が大事です。 やばいと思った時からでも頑張ることが大事!!フクトの点数・判定も大事だが、気にせず間違えたところを解けるようにすることが大切。1人で頑張ることもいけれど、周りの人に聞いたり教えたりすることも大切になってくる。なので、受験が近づいてきたら遊ぶのを我慢して、勉強をしたほうがテスト前日にあせる必要がなくなると思う。

小郡校の生徒の声

  • /

小郡校からのお知らせ

【小郡教室限定企画】

「中3夏休み限界突破!大勉強会!」

■内容
「2023年度福岡県公立高校入試問題解説授業(5教科)+過去問演習」
2023年、今年の公立入試問題分析、入試で点数をとるコツ、問題の解き方、入試までの勉強の仕方等、各教科別に実施いたします。

■対象:中学3年生

■日時:8月19日(土)、13:30~21:20
①13:30~14:20 国語
②14:30~15:20 英語
③15:30~16:20 休憩
④16:30~17:20 社会
⑤17:30~18:20 数学
⑥18:30~19:20 理科
⑦19:30~20:20 過去問演習
⑧20:30~21:20 過去問演習

■人数:限定20名
■形式:集団授業形式

※ご料金や内容に関してのご質問がございましたらお問い合わせください。

自習のみコース開設!

自習のみコース

「自習のみコース」は、月額2,200円(税込)で、お近くの5-Daysの自習室を使うことができます。

5-Daysの自習室は、ひとり一人のスペースが確保され、集中して勉強できる環境が整っています。是非ご活用ください。

  • ※教室によっては、人数を制限させていただきます。
  • ※質問などはできません。あらかじめご了承ください。
  • ※自習にはルールがあります。ルールが守れない場合は、ご利用を停止させていただくことがあります。
  • ※一部の教室では行っておりません。詳しくはお問い合わせください。

体験・学習相談などお気軽にお問い合わせください。

フリーコール 0120-935-472

受付時間 13:00~22:00(日祝除く)

体験授業

見学・体験実際の雰囲気を体験できます

入塾までの流れ

入塾までの流れいつからでもスタートできます