営業本部 |
保護者の「不安解決」・生徒の「学力向上」において、日本で最も「安心感」のある学習塾を創る |
【5コーポレーションは、われわれ社員一人一人である。】 |
行動指針 |
|
誠心誠意・万事賞翫・自己実現
- 常に誠意ある行動を心掛けます。
- 常に保護者、お子様の悩みに寄り添い解決します。
- 常に自分達を含め周りが楽しめる環境を作り出します。
- 常に自己研鑽します。
- 常に全てについての理想を追求します。
誠実、サポート・協力、楽習、行動
- 自分に対しても相手に対しても嘘をつかず、保護者・生徒の立場になって物事を考えていきます。
- 様々な視点から、社員全員で問題を一緒に解決し成長します。
- 生徒に課題や目標を持たせ変化させます。
- 生徒・保護者・スタッフ・社員すべての関わる人たちに楽しく接し、その中から習い、学ぶ姿勢を持ちます。
- 保護者満足向上のために、常に試行錯誤し、行動し続けます。
あらゆる変化に対応し、互いに助け合い、関わる全ての人が安心できるエリア
ありがとうを集め続けるエリア
- 基本に忠実に。当たり前の事を当たり前に行う。
- チームで考え、チームで動く。
- 仕事の8割は準備にあり!年間の流れを意識し、先んじて行動を。
信頼出来るチームを作り、笑顔と感謝を忘れず、飛躍しよう!
- 生徒を成績面、メンタル面の両方からサポートし、志望校への合格を目指す。
- コロナの影響が大きい社会に対応すべく、生徒の健康面にも気を配る。
- 21世紀を生き抜く人材を育成するべく、まずは自分の時間の質を上げ続ける。
- エリア全員がお互いの良いところを見つけ、尊重する。
- まずは自分で志をたて、笑顔で行動する。
関わる全ての人の事を考えて行動できるエリア
- 自分の強みを活かして、互いに支え合う。
- 人に関心を持ち、傾聴・共感をする。
- 誠実に行動する。
- 失敗から学び、成長につなげる。
- 全ての物事に当事者意識を持ち、自分から行動する。
主体性を持って誠実に行動できるエリア
- 感謝の気持ちを持つエリアであること。
- 誠実な対応を取れるエリアであること。
- 教室長が理想とする教室にするために日々努力するエリアであること。
- スタッフ一人一人の将来を考えスタッフ教育ができるエリアであること。
- 立場に関係なく相互扶助し、自己研磨できるエリアであること。
関わる全ての人の「自己成長」を支え、寄り添い続けるエリアとなる。
- 自律した大人となり、周囲の手本となる。
- 前向きな感情と悩み双方の発信・受信をして相手を思いやる。
- 数字にこだわる。
- 変化に柔軟に対応する。
- 社員一人一人がエリアを運営するという自覚を持ち行動する。
関わる全ての人の満足の為に情報を共有し、チームとして団結するエリア
- 成功と失敗を共有する。
- コミュニケーションを欠かさず情報共有と相互扶助を行う。
- 今の自分の現状を把握し、研鑽に励む。
- お客様満足度(CS)を上げるために、従業員満足度(ES)を上げる。
- 保護者と一緒に協力し、生徒の未来を創る。
強靭な繋がりで、笑顔の連鎖を創る
- 過去の失敗から原因を学び、解決策を見出す
- 過去の成功から根拠を学び、さらに発展させる
- 常にエリア内社員に気を配り、協力体制を作る
- 社員・スタッフ共に協力し、当事者意識を持って運営する
- 業務効率を上げ、他者と関わる時間を作る
地域一番の圧倒的愛顔を生み出すエリア
- One for All, All for One.
- 具体的根拠に基づいて目標を明確にし、実行する。
- 成功も失敗もエリア共有の財産、勇気をもって発信する。
- 他者あっての我々。相手を慮った誠実な対応をとる。
- 常に明るく元気な笑顔で!
「三位一体」・チームワークで安心感を作り上げるエリアとなる!
- 常にご家庭の本音に耳を傾け、貢献者を目指します。
- 社員・スタッフが連携し、目標達成のために計画・行動します。
- 教室を「安心して学べる場所」として生徒・保護者に提供していきます。
- 教室の皆が、常に明るく元気な挨拶を行います。
- 社員は相手の良いところを見つけ、承認し、「自信」へと繋ぎます。
We go for a victory
- 想像以上の価値を創造し、行動する。
- 理想を追うために、課題を自ら探索する。
- 豊かな個性や発想を認め合う。
- 生徒や保護者と真剣に向き合う。
- 何事にも自信を持って取り組む。
関わる人が笑顔になり、主体的・能動的になれる学習塾になる
- 毎日笑顔
- 毎日褒める
- 毎日成長
満足度・信頼度地域No.1になる
- 結果にこだわる。
- 生徒保護者の気持ちに寄り添う。
- 自分自身のレベルアップに努める。
- 生徒の自主性を育む。