5月最初の問題は、「鯉のぼり」の問題でした。みなさんわかりましたか??それぞれに意味があるんですね!
一番上の球は、「回転球」と言います。そして、その周りをカラカラ回っている「矢車」。その意味は何でしょうか?という問題です。 たくさんヒントがありました。
日本鯉のぼり協会によりますと、「江戸時代、武士の家が生まれた男の子の出世を願って馬印や幟を揚げていたのを、庶民が真似をして縁起物の鯉を幟に描いて揚げるようになったと言われています。 鯉は中国の「鯉が滝を登りきると龍になる」という登龍門伝説から、立身出世の象徴とされています。」子供たちの健やかな成長を祈って揚げているんですね! そして、5色の吹き流しは「魔除け」の意味があるようです。
答えがすぐにわからなくても、そういった事実から思考して、自分なりの答えを導き出す能力が求められる傾向にあります。
答えは、「神様がおりてくる目印」でした。ここに子供がいますよ〜という目印で、昔から、子供たちへの神様のご加護を祈っているんですね!